このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

子育て応援団
むすびを

お知らせ

◯2025年5月18日岩倉マルシェにエールエイド株式会社として参加予定です。
こどもの塗り絵や写真を缶バッジにして、1個200円で販売していますので、ぜひお立ち寄りください。

◯2025年7月20日 京都梅小路公園にて「世界の楽器で音楽を奏でよう」を開催します。
京都音楽院様にご協力いただき、民族打楽器に触れる体験イベントです。参加料無料ですが、事前申し込み制となります。
詳細決まり次第お知らせします。
私たちは、京都市左京区を中心に京都府内全域を対象に活動している子育て応援団体です

動物と触れ合ったりや民族音楽にふれる体験イベント
また、親子で低額で利用できるこども食堂などを運営しています

団体の活動は補助金や助成金、寄付により実施していますので
ホームページの内容に共感いただけるようでしたら、共に活動したり、寄付をいただけるとありがたいです

すべては未来に生きるこども達の平和と幸福を願って

2025年3月 代表者 長谷川 裕
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

こども食堂
1

むすびを こども食堂

実施場所:京都府京都市左京区岩倉南大鷺町72−6 宝ヶ池公園北園
開催日:毎月1回 土曜日
  ※開催日はInstagramでお知らせしています。
利用料:こども無料、保護者任意
こどもだけでも利用できるこども食堂です。ご予約もできますが、用意している分がなくなりましたら終了とさせていただきますのであらかじめご了承ください。

<次回予定>
Instagramにてご案内しています。
むすびをInstagramはこちら
こども宅食・フードパントリー

むすびを こども宅食・フードパントリー

ひとり親世帯を主に対象としたこども宅食を実施しています。回によってはひとり親世帯以外が対象となっている場合がございますので、各回開催概要を必ずご確認ください。
なお、本事業は「利用回数」や「世帯数」を考慮して、配布対象先を選定しています。落選理由などはお答えできかねますので、予めご了承ください。

<次回予定>
4月19日 土曜日 11:00~14:00
体験イベント

こどもの体験活動(こども夢基金により実施)

動物とのふれあいや動物のまねっこ体操など、移動動物園を公園に呼んで実施したり、世界の民族楽器を触り、音楽を奏でたりするイベントを実施しています。
本イベントは「こども夢基金」の助成をいただき実施しております。
事業申請が通れば実施が決まりますので、内容は都度ご案内します。

<次回予定>
2025年7月20日(日曜日)/梅小路公園 緑の館
申し込みフォーム:準備ができ次第ご案内します

今後の活動予定

むすびを こども食堂 in 宝ヶ池公園

日時
 2025年4月19日(土)
 11:00~14:00
お申し込み
 不要
料 金
 無料
場 所
 宝ヶ池公園 北園
  〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉南大鷺町72−6
備考
キッチンカーでこども食堂を実施します。初回なのでオペレーションなどご迷惑をおかけするかもしれませんが温かい目で応援よろしくおねがいします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ブース出展 岩倉マルシェ 2025 春

日時
 2025年5月18日(日)
 10:00~16:00
お申し込み
 不要
参加費
 缶バッジ 1個 200円
場所
 宝ヶ池公園 北園
  〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉南大鷺町72−6
備考
  岩倉マルシェにブース参加予定です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験イベント 世界の楽器で音楽を奏でよう

日時
 2025年7月20日(日)
 午前の部 10:00~11:30
 午後の部 13:00~14:30
お申し込み
 現在準備中です
参加費
 無料
場所
 梅小路公園 緑の館
  〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56
備考
 本活動はこども夢基金の助成を受けています 。参加対象は小学生を想定しています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
詳細については申込者に直接お知らせします

実施済み活動報告

2025年2月実施 フードパントリー・こども食堂・こども宅食 のべ44世帯の子育て応援になりました
申込締切日を直前に設定してしまい業者様の物品用意に関して、ご無理を申しました。
こども宅食については、住所の確認が難しいケースがあり、配送・配布に苦労しました。また、一部のご家庭から「他の行政区でも支援を受けられるようにしてほしい」とのご要望をいただき、急遽左京区・北区・上京区・中京区・山科区・東山区へと対象エリアを拡大しました。


詳しい報告はこちら

2025年3月実施 フードパントリー・こども宅食 のべ61世帯の子育て応援になりました

フードパントリー実施場所は左京区にも関わらず、前回同様隣接行政区の山科区より多く来場されていました。申込者の情報元に関して、前回はほとんど「ゆめあす(ひとり親家庭支援センター)」からの情報公開で知ったという方が多かったが、今回は「Instagram」や口コミで知ったという方が急増しました。

また申込から定員に達するにも早く、申込開始から定員に達するまで、フードパントリーは5日、こども宅食については3日となりました。

詳しい報告はこちら

2024年12月8日  動物とふれあい真似っ子遊びをしよう~岩倉動物ふれあいイベント~

こども夢基金より助成をいただいて実施させていただきました。午後から雨にも関わらず、72世帯ものご参加をいただきました。

動物については、ぽにぃ保育園の名前にもある通りポニーをはじめ、チャボやウサギ、ハムスターなど多種多様な小動物に来てもらいました。

また、動物たちの休憩時間には、太田ちえ先生による動物体操、保育士による絵本読み聞かせなど実施しました。

午後から雨で、急激に気温も下がりました。次回はもう少し暖かい時期に実施したいと思います。

2025年4月19日 むすびをこども食堂 in 宝ヶ池公園
キッチンカー公園出張こども食堂、初日を無事終えることができました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。実は10名くらい来てもらえれば、、、と準備を少なめにしていた結果、大人15名、こども20名の35名もの来場があり、早々とご飯がなくなりました(><)スイマセン。こどもと公園で遊び、青空の元でご飯を食べる親子の姿が目に映り、また一つ夢が叶ったという思いです。とはいえ、続けることが大切。月に1回実施していきますので、また見かけましたら遠慮なくご来場ください。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちの活動を応援してくださる方を募集しております

ボランティアとして協働していただける方
寄付をしていただける方
会員として活動いただける方
その他どんな形でも結構ですので
ご興味があるようでしたらフッターの連絡先よりお問い合わせください

支援団体(SUPPORT COMPANY)

エールエイド株式会社
記念品制作・小規模保育運営・業務効率化HRコンサル
ぽにぃ保育園
0.1.2歳、11人定員の京都市認可小規模保育事業所、京都市左京区岩倉。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。